ドウデショウ?
- miyabi 雅 設計工房
- 2016年9月30日
- 読了時間: 2分
ども。
miyabi 雅 設計工房の辻本です。
先日、とあるお話から、「別荘」的な建物を建てるのか?どうなのか?
みたいな、なんとなくふわっとした感じの、結局どうなのか・・・という話から、
とりあえず、現地見ないと始まらないので、見てきます。
という流れで、見てきました。
はい。
いかがでしょう???
これが敷地のほぼ中心の現況です。。。
なかなかの険しさでしたね。
久しぶりに山へ分け入った感じで、
少しワクワクしましたが、
現実に目を戻すと、建てるまでの費用が。。。。
あと、申請関係どんだけあんの?的な時間と費用。
いや~。お施主さんの話と随分違うぞ~。
よくある話ですが。
ま、一応ご提出の案は作りましたが、この斜面が強敵です。
「結構なだらかな所があるから、そこへ建てられまへんか?」とのお話でしたが、
今度一回自分で登っといでと、言ってあげるほうが良いかもしれないですな。
良くも悪くも。
特に急ぎ・・・の様でもなさそうで、何のために今計画をしているのか?等々。
最初の方で書きましたが、「意図」が見えないんです。
だったら、思いつきで無駄金使うより、しっかり計画して進める方が、
結果的に納得出来るものになりますよね。
仕事は欲しいですけど、お施主様のマイナスになることなら、それは止めてあげるべきですね。
「何とか安くしてよ~。」って。
増える要因しかありませんけどね!
突き放すのは2秒で出来ますが、理解して納得して考えを改めて、と導くのも
私たちの大切な「仕事」ですから。
しゃーないですな。
金持ちの道楽でやりたいなら、どっか他でやってちょんまげ。
ひょいひょい飛びつくメーカーなんて腐るほどあるでしょうし。
施主の不利益を推奨するほど、まだ人間腐ってないんでね。
facebookページも見てね!
Comments