top of page

Blog

副所長、負傷!

  • miyabi 雅 設計工房 辻本佳雅
  • 2016年5月1日
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは。雅設計工房 辻本です。

本日は、ご報告があります。

タイトル通りなので。。。

副所長にいったい何が!?

先日、嫁ちゃん&子供たちが尼崎の実家へ帰っていたときの事。

GWに入ってめっきり天候もよく、絶好の「おさんぽ日和」ということで、

嫁のお母さん(ばあば)が副所長を連れてお散歩へ出かけて下さったそうです。

一通りいつものコースで、いつもの公園へ行き、さあもう帰りましょ。と、

リードを持ち替えようとした一瞬を突いて、副所長が「ダッシュ!」を仕掛け、

まんまと、ばあばの手からリードがすり抜け、自由の身に!

焦る、ばあば!逃げる副所長!

ばあばと副所長の激しいデッドヒート!!

若いころはソフトボールで慣らしたばあばも、さすがに現役の副所長には勝てず、

あっという間に見失ってしまいました。

しかし、早く子供たちに知らせないとと、慌てて家に戻ると、玄関先にチョコンと座る、副所長。

あら??帰ってたの?

恐らく、何故か外でトイレが出来ない副所長は我慢の限界が近くなっていたようで、

家に入れると真っ先にトイレへ。。。。

その後、特に変わった様子は無かったらしいのですが、何となく歩き方がぎこちないというか、

あまりウロウロする事も無かったそうです。

そして、時間がたち、嫁&子供&副所長は帰宅して参りました。

私の住むマンションはペット同伴出来るエレベーターが決められていますので、

副所長は駐車場からいつも抱っこで4階まで娘が連れてきます。

で、そのまま家に上がって来て、「パパただいま。」「あ、おかえり。副所長お疲れ様です!」

みたいな会話があって、娘が副所長を床へ降ろしたと思ったら、いきなり見た事も無い

変な歩き方をしはじめて、「あれ?こいつ何?」「失礼しました。どうされましたか!?副所長」

で、事情を聞き、どうやらダッシュの後、どこか変な所に行って足の裏を怪我したんじゃないか?

という結論にになり、「ウガウガ、グルルウルルル!」とか言われながら、無理やり足の裏(肉球)を

確認すると、擦り傷&少し切れている所がありました。

ばあちゃん家では、その痛みがまだそれほどでは無かったのか、我慢していたのか、すずしい顔してたらしく、家に帰ってきて緊張がほぐれて。一気に痛みが襲って来たんでしょう。

で、本日いつもの動物病院へ朝から直行です。

約1時間の待ち時間は、ずっとブルブル震えています。いつもですが。

車もなかなか置けない事もあり、私は近所のコンビニで待機。

そろそろかな?と思って病院前に行くと、駐車場が空っぽで「ラッキー!」

それからしばらくして、副所長を抱いた娘が出てきました。

結果を聞くと、片方だけ怪我をしていたと思っていたのは、両足で、しかも「肉球をやけど」していたそうだです。

そこまで気温が高かったという認識は無かったのですが、高温になったマンホールや鉄板の上を歩くと、室内犬の副所長は肉球が鍛えられてないので、簡単にやけどをしてしまうらしいです。

逃げた奴が悪いのですが、もう少しお散歩をさせて肉球を鍛える事も必要ですね。

やけどの事は、感覚的にそうなると思っていましたので、一緒にお散歩の時は避けていました。

ま、今回良い経験をさせて頂いたと思い、本人も逃げた事を反省している事でしょう。

facebookページも開設していますので、よろしければ「ええがな!」ポちっとお願い致します。

負傷

 
 
 

最新記事

すべて表示
建築士は「ブラック士業」?

みなさん。 こんちは! miyabi 雅 設計工房の辻本です。 昨日、yahooニュースを見ていると、ブラック過ぎる「建築士」の今 みたいなタイトルで記事が配信されていましたので、ちょっと読んでみました。 内容としては、都内の設計事務所に勤める20代の男性が取材を受けていて...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon

579-8013 東大阪市西石切町7-6-13-402

mail:miyabi.tsujimoto@gmail.com

 TEL:090-8530-4918

 FAX:072-987-2771

miyabi 設計工房

二級建築士事務所(大阪府)知事登録(い)9087号

辻本佳雅

  • White Facebook Icon

© 2023 by Alison Knight. Proudly created with Wix.com

 

bottom of page